言葉の壁2022.07.10医療的ケア児ブログ人工呼吸器, 医療的ケア児, 子育て, 育児, 重症心身障害児 本編ここから始まります。 これはあきくんが1歳前後、入院中に思ったことです。 サチュレーションって言う人が退院後は一番周りに多かったので、サチュレーションって言う事にして正解でした。 0 コメントはこちら 同じカテゴリの記事 マーゲンチューブが突然入らなくなった話③ マーゲンチューブが突然入らなくなった話② マーゲンチューブが突然入らなくなった話① カニューレ交換 初めての療育② 初めての療育① 星に願いを② 星に願いを① それはきっと愛情表現 その音色を聞いた者はいるか 名人芸 マーゲンチューブは抜くもの② マーゲンチューブは抜くもの① あきくんと吸引チューブ 重心認定③ 重心認定② 重心認定① 言葉の壁② 言葉の壁 初めての試練 あれを今更どうすればいいの 呼吸を止めて1秒 あきくんとお出かけ大作戦☆① あきくんに障害があるとわかった時のこと③ あきくんに障害があるとわかった時のこと② こんにちは、あきくんです。 初めまして、すえです。 前の記事 初めての試練 2022.07.08次の記事 言葉の壁② 2022.07.12アプリなら通知ですぐ読める! NAPBIZブログ